コギオヤ diary

折り返しの人生模索中

私のお遍路番外編ウォーキングシューズ

靴ズレって、痛いですよね。 子供の頃、学生だった頃は 良く悩まされました。 命に係わる痛みではないけれど、 私は靴ズレをしたらとても歩けません。 けれども、お遍路をする人は 必ずこれに苦しめられます。 豆が出来たら、 潰した方が良いという人、 いや…

私のお遍路番外編2松尾芭蕉

全昌寺の隣に 松尾芭蕉 奥の細道結びの地記念館があります。 手前が松尾芭蕉。奧にいるのが弟子のそらです。 大垣の人々は芭蕉を良く後援し 芭蕉も 大垣が好きだったらしく、 奥の細道の旅を大垣で終えました。 体調が悪くて倒れこむように 到着したようです…

私のお遍路西美濃編5 全昌寺

全昌寺は、 大垣市の、町中にあります。 すぐ東に水門川があり、 両岸は、公園とウォーキングロードとして、 整備されていて、 一年中とても良い散歩道です。 山門は(平地のお寺でも山門というのだろうか?) 鐘突堂も兼ねていて、 竜宮城みたいです。 本堂の…

私のお遍路西美濃編4 求浄庵

今日は求浄庵へ行きました。 本堂とお地蔵さま。 こじんまりとしたお寺です。 戦国時代に このお寺の裏を流れる杭瀬川に 如意輪観世音菩薩の首が流れ着いたので、 体を作って本尊としました。 いったいどこから流れて来たのでしょう。 台風などがあって、上…

ベビーの袴

今、お食い初めと言うか、 100日のお祝いに 袴風の祝い着を着せる 若いパパママさんが多いそうです。 でも、5歳が着袴(ちゃっこ、初めて袴を履く日 ) のお祝いなので、 私としては抵抗があります。 そんな中、 友人のOさんから お嫁さんにプレゼントしたいと…

私のお遍路番外編

私のお遍路1日目を終えて、感想は 体が痛い。 自分の運動不足を舐めてたわ。 お陰さまで、 靴ずれや豆は出来てはいませんが、 坂道を歩いたので、膝が…… そして、肩が…腰が…全身が。 出発から帰宅まで、4時間ほど。 参拝の時間を入れれば 歩いた時間は3時間…

私のお遍路 西美濃編 3 安楽寺

安楽寺はこの石段の上にあります。 明星輪寺に登って降りて 私の膝はガクガクです。 この石段を登りきることが できるでしょうか? お釈迦様が本尊で、 聖徳太子が開租と言われていますが、 今、聖徳太子は現存しなかったとか いう説もあります。 でも、もし…

コロナかも

今日は仕事がお休みで、 養老寺と大菩提寺に行く予定をたてていました。 が、今朝、喉の痛みで目が覚めました。 1番最初に思ったことは、 高齢の父の事です。 毎週日曜日に父を見舞っています。 おとといも6時間ほど父と過ごしています。 コロナだったら?…

私のお遍路 西美濃編 2 天清院

明星輪寺の次は 天清院へ行きました。 天清院の本尊は阿弥陀如来。 明星輪寺からは直線で2キロ程ですが、 なかなか見つけることが 出来ませんでした。 家の前で 所在無さげな女性が 胡散臭げに私を見ました。 ちょっと迷いましたが、 道を聞くことにしまし…

私のお遍路 西美濃編 1 明星輪寺

1番始めにお参りするのは 明星輪寺と決めていました。 明星輪寺は 虚空蔵菩薩を祀り地元では 『こくぞうさん』と 呼ばれて 親しまれています。 虚空蔵菩薩は その倉にたくさんの知恵を蓄え 求める人に分け与える仏様です。 丑年と寅年の護り本尊でもありま…

ひなちゃん

桜咲く‼️ 私の長男、のりちゃんの お嫁さんをご紹介します。 去年の6月に入籍しました。 この日、お雛様のようにきれいだった 『ひなちゃん』です。 「僕は結婚するつもりはないから。」 と、言って家を建て直し、 重~いローンを背負っているのりちゃん。 …

納経帳

先日、商工会議所に行った私、みっちです。 実は商工会議所で 手に入れたものは もう1つあります。 それがこちら 納経帳です。 質実剛健がモットーの、 大垣市らしい落ち着いた装丁です。 中は札所の番号が、昇順に書かれていて お寺の名称、ご詠歌。 左側…

根回し

物事を円滑に進めるために 根回しをすることは 日本人なら当然のことです。 私はお遍路さんに行くに当たって、 早めに息子ののりちゃんに 近い未来にお遍路さんに行きたいと 報告することにしました。 老いにさしかかった母親が突然 お遍路に行きたいと言い…

地図を手に入れる

お遍路さんに行く前に地元の 『西美濃33霊場』について調べています。 さすがにマイナーなので 図書館には資料はありません。 いえ、あるにはあったのですが、 禁帯出の『古文書』のような、 上中下 3巻の (一般人に解読は無理よ) って、感じの本でした。 と…

西美濃33霊場

子供の頃住んでいた家の近所に 『報恩寺さん』というお寺がありました。 そこには『円空さん』の彫った 仏像がありました。 円空さんは、 日本中(主に東海地方より北)を旅して歩き、 木で彫った仏像を残しています。 その数は12000体にも上ると言われていま…

声をかけてね

私がなぜ 図書館を又 利用しようと思ったのか? それは『お遍路さん』の本を 借りたかったからです。 広く情報を集める為には、 なるべくたくさんの本を 読みたかったのです。 そして、1番自分にあった本を 買うつもりです。 手続きとリクエストが無事に終…

本は買う派?借りる派?

子供の頃から乱読で、 活字中毒だった私は、 学生の頃は 毎日1冊は読んでいました。 卒業して、 その調子で本を買っていたら、 おこずかいがたちまち底をつき、 がく然としました。 底をつく前に 気付きそうなものですが、 今日も1冊買おうとして、 お財布…

写経2

お遍路さんに行こうと 思い立った私、みっちです。 先日、私が働いている 呉服屋さんの奥さまから、 お遍路さんは写経を納めないといけないと教えられました。 調べてみると、 本来は写経を納めるのですが 読経を納めればよいことが わかりました。 よかった…

写経

「みっちさん、 お遍路さんは、 お参りするだけじゃダメなのよ。 写経を納めないといけないのよ。」 そうなんですか。 納経ですね。 まず、写経をしないと お遍路さんに出発すら 出来ないということですか。 写経って、 なんとなくはわかるけど、 やっぱり本…

お遍路さんに行こう2

昨日は三日月がとてもきれいでした。 この写真では太っていますが、 本物はもっと細い、細~い 切れるように細いお月さまでした。 そばにいるのは金星。 月よりも輝いているように見えました。 もう少し上(写っていません)には それを見守るように木星。 パ…

情報を集める

お遍路さんに行こう。 と、思い立ったわたしですが、 急な事なので、 予備知識が一切ありません。 以前に走ってお遍路さんを結願した [孤独のランナー]さんの ブログを読んだ事があるだけです。 とにかく検索しまくりました。 片っ端から読みました。 こうい…

お遍路さんに行こう1

食卓に母の写真を飾り、 朝に夕にお供えをして語りかけ、 私の気持ちは だんだんと落ち着いてきました。 そうした中、 お遍路さんに行こう。 と、思い立ちました。 お遍路さんに行けば 何かをつかめると 救いがあると 聞きます。 けれど お遍路さんは 何キロ…

母のお陰で

神頼みをしない主義の私が すがり付いたのは、 一昨年に亡くなった母でした。 母は 最後の一年 一つずつ執着を捨てていき、 亡くなる前には 既に仏さんになっていたように思います。 けれど 執着の中には私も含まれています。 私は捨てられたような気がして…

自己嫌悪

ここのところ、 気分はどん底です。 ある出来事があり、 自己嫌悪に苛まれています。 今の私の心は この夜景のように真っ暗です。 特にこの2~3日はひどく、 食べ物はのどを通らなく 夜も寝付きが悪く 少しうとうとしても すぐに目が覚めてしまいます。 眠ら…

お久しぶりです

こんにちは。 お久しぶりです、みっちです。 私は元気です。 ただ、まぉさんとポーちゃんが 天国へ旅立ったら 書くことが無いんです❗ 元々、彼女らへの愛を 誰かに聞いて欲しくて始めたブログです。 彼女らがいなければ 成り立たないのは当然です。 ブログを…

まぉさんの尻尾

最近は寒いので 割烹着を着ることが多い私、みっちです。 今日は母の遺品の 地味な茶色の杢地のを着ていました。 料理をしていて 野菜屑が落ちたのを 拾おうと屈んだら、 目の端をまぉさんの尻尾が横切りました。 まぉさんが天国へ行ってから、 もうすぐ9ヶ…

和顔愛語

私のモットーは 『和顔愛語』。 いつも笑顔と優しい言葉遣いで 相手に接するという意味です。 この言葉の前半には 二十代のころ、 新聞の宗教欄で出会いました。 その後、続きがあったと言うか セットになる『愛語』という 言葉があることを知りました。 実…

月光を看る

牀前 月光を看る 疑うらくはこれ 地上の霜かと 頭を挙げて 山月を望み 頭をたれて まおさんを思う

雀のなる木

まおさんを探す旅を続けている私。 (いえ、ただのウォーキングです。) 頭の上から かしましい声が聞こえたかと思ったら、 雀のなる木がありました。 チュンチュンピチュピチュと 大激論が展開されています。 私が通っても激論は止むこともなく 私は戻って写…

キジトラちゃん

先日、 まおさんの生まれ変わりに 会えるかもしれないと ウォーキングを始めた私に 「おばちゃん、 猫、飼わない?」と 甥っ子からラインがありました。 かわいいキジトラの写メが 添付されていました。 こ、これはまおさんの 生まれ代わりでしょうか? 私の…