コギオヤ diary

折り返しの人生模索中

根尾の薄墨桜

今日は、息子ののりちゃんと岐阜県の薄墨桜を 見に来ています。


根尾川沿いに一時間のドライブ。

右側は、先日の雨で山の木々が青々としていて、左側は、根尾川の清流がキラキラと、流れています。

山や街路にも桜が植えられていて、7~8分咲きといったところでしょうか。

期待がふくらみます。


目の前に観光バスが いい感じのスピードで先行してくれているので、

「運転も楽だったわ。」

と、のりちゃん。


こういうとき、バスをうっとうしく思ってイライラするか、楽だったと思うかで、ストレスはぜんぜん違います。

その気持ちは、助手席に座っている者に、ダイレクトに伝わります。

そして、その日のお出かけの、満足度に影響します。


のりちゃんの性格の良さには脱帽です。

いったい、誰に似たのでしょう。

せっかちな私に 似たのでない事は確かです。




これが薄墨桜です。

f:id:cogioya:20190404095228j:plain

まだ、5分咲きほどですが、
正面の太い幹をご覧ください。

樹齢1500年と言われています。


左側の奥の木は、(解りにくいですが、実は2本写っているのです。)子供か孫木です。

こちらは、満開1歩手前と、いったところです。午後には満開になるでしょう。

子供といっても、書いてはありませんが、きっと 100年~200年位はたっているのかも知れません。

この木を大切に思い、残そうとした、先人の先見の明に頭が下がります。

f:id:cogioya:20190404100028j:plain

薄墨桜の名の通り、ほとんど色の付いていないことで有名です。

本物は ほとんど白なのですが、写真に撮るとピンクがつよくてびっくり。

薄墨桜の女の執念を感じます。