コギオヤ diary

折り返しの人生模索中

平安寺

私のお遍路西美濃編22 平安寺

平安寺は応徳年間に

白河法皇が谷汲山に行く途中で

御病気になられ

弓削寺で湯治されたのを記念し

大般若経六百巻を写経、奉納した

平安殿が元になっています。

と、弓削寺に伝えられています。

自分の所の社伝ではなく、

隣のお寺の社伝に伝えられているなんて、

ちょっと悔しい。

まるで、魏志倭人伝の様です。


f:id:cogioya:20240222072414j:image


お堂は、小さな丘の上にありました。

登っていくと、チリン、チリンと

涼やかな音がします。

手水舎にも、小さなお堂にも

鐘突堂にも、たくさんの風鈴が

下っていました。


f:id:cogioya:20240222072426j:image

残念ながら、本堂に

書き置きの御朱印が置かれ、

風鈴の意味などを書かれたものもなく

水子供養かな?と、推察するも

はっきりせず、残念でした。


f:id:cogioya:20240222072153j:image

とてもきれいな塔もありました。

風鈴の音の中で、

夢を見ているような空間でした。