コギオヤ diary

折り返しの人生模索中

野焼きと環境保護

今日、ポーちゃんと散歩をしていたら、

空気にかすかに煙の臭いがしました。

 

昔は、田園地帯では、

野焼きが普通でした。

作物を作れば、茎や、葉っぱなど、

食べられないところもあります。

草刈りをすれば、

枯れ草が出ます。

それを、田んぼや畑で

そのまま焼いてしまうのです。

残った灰は肥料になりますし、

燃やしたときの熱で

土壌の殺菌消毒、害虫駆除もできます。

 

けれども、環境保護の観点から、

市の条例で、野焼きが禁止になりました。

もう、10年以上前からです。

今ではほとんど

野焼きは行われていません。

 

お米を脱穀した後の籾殻を焼くときに

アルミホイルに包んださつま芋を

なかにいれておくと、

とっても美味しい焼き芋が出来ました。

美味しかったなぁ…………

 

 

 

はっ、

とにかく日本は

10年以上前から、

CO2削減に努力していること、

グレタさん、わかってね。


f:id:cogioya:20200127093118j:image

 

「そんなに美味しかったんですか?

   ポーちゃんも食べたかったです。」